韓国製ピックアップトラック中古車・新車:KGM Musso EVが電動化をリード

ヒョンデと起亜が電気ピックアップトラック市場への参入を計画しているという情報が流出し、大きな注目を集めていますが、それよりも意外な伏兵として、あまり知られていないKGMが、今年第1四半期にMusso EVを発売し、韓国自動車メーカーとしてこの分野を先導する可能性が高まっています。これは、KGMブランドの歴史と復活劇を考慮すると、非常に注目すべき動きと言えるでしょう。

KGM(KGモビリティの略)は、実は1954年に設立された歴史ある韓国の自動車メーカー、双竜自動車(サンヨン)が生まれ変わったブランドです。双竜自動車は、クロスオーバーSUVで有名でしたが、2020年に経営破綻を申請し、困難な時期を経験しました。その後、新たなオーナーの元でKGモビリティとして再出発し、新たな章を開きました。双竜自動車は過去にベトナム市場にも参入しており、2000年代には主に個人輸入を通じて、その後2017年にはDaehan Motorsによって正式に販売されていました。しかし、様々な要因により、2018年にベトナム市場から撤退しました。2023年にKGモビリティがPhương Trangグループの子会社であるKim Long Motorsと提携し、ベトナム市場に再参入することは、この韓国ブランドの市場奪還への強い決意を示しています。

Musso(ムッソ)は、KGモビリティ(旧双竜自動車)の最も有名な車種の一つであり、電動車専門のサブブランドとして位置づけられようとしています。このブランド初のモデルがKGM Musso EVで、2023年にコンセプトモデルが公開され、間もなく韓国市場に投入される予定の純粋な電気ピックアップトラックです。市販バージョンは、コンセプトモデルの印象的なデザインを維持すると予想されており、成長を続ける電気ピックアップトラックセグメントに新たな風を吹き込むことが期待されています。

Musso EVは、双竜自動車のActyon(アクティオン)やTorres(トーレス)といったSUVモデルと共通のプラットフォームをベースに開発されています。Torres EVXは、Torresの電気自動車版で、190馬力のモーターと73.4kWhのバッテリーを搭載し、WLTP基準で最大462kmの走行が可能です。Musso EVがBYD製の同様のバッテリーパックを搭載するかどうかは不明ですが、ピックアップトラックというより大きな車体サイズを考慮すると、Musso EVはより大容量のバッテリーを搭載し、より優れた航続距離を実現する可能性が高いです。

注目すべき点は、Musso EVのコンセプトモデルのリアに「Torres」の文字が入っていることで、2つのモデル間の密接な関係を示唆しています。KGモビリティはまた、Musso EVが四輪駆動システムを搭載することも発表しており、これは2つのモーターを使用するパワートレインを採用し、クロスオーバーバージョンよりも優れたパワーを発揮することを意味します。

Driveの情報筋によると、KGモビリティはMusso EVを国際市場に輸出する計画があるとのことです。ユニボディ構造でフォード・レンジャーと同等のサイズを持つMusso EVは、ヒョンデ・サンタクルーズと同様に、快適な運転体験とユニークなデザインを重視する顧客層をターゲットとした、スタイリッシュなピックアップトラックとして位置づけられています。

一方、起亜自動車もTasman(タスマン)ピックアップトラックの電気自動車版の開発を認めていますが、発売時期やターゲット市場はまだ発表されていません。2024年には、起亜EV9のような外観を持つ、ダブルキャビンとリアカーゴベッドを備えた車両のリーク画像が公開され、EV9の電気ピックアップトラック版の可能性についての憶測を呼んでいます。

ヒョンデも電気ピックアップトラック競争に参入しており、少なくとも1つのプロジェクトが進行中です。最近の報道によると、ヒョンデは電気ピックアップトラック開発プラットフォームの使用に関して、ゼネラルモーターズと提携する可能性があるとのことです。

Kim Long Motorsとの提携発表後、ベトナムでのKGモビリティのビジネスに関する情報はまだ限られていますが、Musso EVの国際市場への登場は、ヒョンデと起亜の電気ピックアップトラック開発計画とともに、電動化の波がピックアップトラックセグメントにも広がっていることを示しており、これらの電気自動車が普及するにつれて、中古ピックアップトラック市場を含め、ベトナムの消費者にとって新たな選択肢が広がるでしょう。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です